アノ映画日和

年間500本以上鑑賞、あらゆるジャンルの映画をイラスト付きで紹介

「THE SHAPE OF WATER/シェイプ・オブ・ウォーター」感想 デルトロ、アカデミー賞獲ったってよ

 

おデブでメガネでオタクの我らがデルトロさんが
この度「シェイプ・オブ・ウォーター」で第90回アカデミー賞、最優秀監督賞、作品賞を受賞されました。

おめでとうございます!
パチパチパチ!

と喜ぶとともに、僕は不安を感じました。
デルトロさん、賞狙いの作品なんか創っちゃったの?
柄にもなく社会派でメッセージ性の強い映画なの?
敷居の高い映画なの?
なんて

その不安を確認するように鑑賞しました。
すると

なんだいつものデルトロさんじゃないか

ホッとしました。
なので今回もアカデミー受賞作品を紹介するという事ではなく
デルトロさんの新作はこんなんだよといつものスタンスで紹介します。

2017年/アメリカ
監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:サリーホーキンス、マイケルシャノン、リチャードジェンキンス、ダグジョーンズ、オクタヴィアスペンサー、ほか
上映時間:123分

f:id:hagane-mk:20180314090919j:image

81点

ざっくりあらすじ

1962年、米ソ冷戦時代のアメリカ。
政府の極秘研究所の清掃員として勤務するイライザは、秘かに運び込まれた謎の生き物を見てしまう。
それはアマゾンから連れてこられた未知の生物(河の神)
最初は好奇心から周囲の目を盗み会いに行くイライザであったが、
やがてそれは、愛と呼ばれるものへ形を変えていく

決まった形のない、水のように。

あたしゃ ビルのおそうじオバチャン
モップを使って仕事する

アカデミー受賞で俄然注目を浴びている今作ですが、未見の皆さんはどんな作品を想像してるでしょうか?

「美女と野獣」の様なファンタジー溢れる愛と感動の物語?

はい、そのような1面もあります。

fairy tail おとぎ話です。

しかし今作はディズニー配給でもないし
ティムバートン監督作品でもありません。
デルトロ作品です。
エロとグロと残酷がたっぷり盛り込まれております。
愛とロマンスばかりを求めて鑑賞すると感動とは違う種類の涙を流しかねません。

ではデルトロ流おとぎ話とはどんなものなのか、まずは登場人物から紹介しましょう。

イライザ
このおとぎ話のお姫様
幼い頃に声帯に負った怪我とトラウマから話す事が出来ません。
お伽話にこの設定、寡黙で可憐な美女を想像してしまいそうです。

イライザを演じるのはサリー・ホーキンス
映画好きの間では有名な女優さんですが、一般的にはあまり知られていない気がします。
1976年生まれのイギリス人で
ビジュアルは…そうですね、松金よね子さんを想像して頂ければ ほぼほぼ一致するかと。
正直、美女ではないですね。
そう、この物語のお姫様はお掃除オバチャンです。

ジャイルズ
イライザの隣人であり友人であり、この物語の語り部でもあります。
大抵の映画では密かにイライザに想いを寄せ、半魚人とイライザの仲を引き裂く役割になりやすい設定です。
が、今作では良き隣人であり、良き友人
てか、ゲイです。
彼のサイドストーリーがもの凄っい良いんですよ。
想いを寄せるカフェの青年に会う為に、好きでもないパイをかつらを被って足しげく買いに行く。
で、冷蔵庫にパイが溜っていく

せ、切ねぇ...

マジ、ジャイルズの恋物語だけで1本の映画になるくらい素敵です。

ストリックランド大佐
自身の出世しか考えない野心家の政府調査員。
未知の生物を解剖し生体を明らかにする事で出世をたくらみます。
河の神を尊敬する心など1mmもなく、普段から電気ビリビリ棒で虐待。

もう、見事なぐらい嫌な奴で恐い奴!
顔面凶器!

彼の顔芸は人外である未知の生物より遥かに恐ろしいです(褒めてます)

ホフステトラー博士
調査員の1人であるが、実はソ連のスパイ。
自身は科学者として未知の生物に神秘と可能性を見、決して殺してはいけないと考える。
が、米ソそれぞれの上層部から「未知の生物を殺せ」との命を受け思い悩む。

ゼルダ
イライザの同僚。
男勝りで友情に熱い黒人女性。
なんとなくウーピーゴールドバーグを思わせる お掃除オバチャン2

未知の生物=河の神="彼"
アマゾンより連れてこられた「半魚人」のような異形の生物。
感情があり、人との意思疎通も可能、軍は気づいていないが治癒能力という秘めた能力も持つ。

以上が今作の主要登場人物(人でない者も含む)です。
ざっくりあらすじと登場人物説明だけでも、おおよそ物語の全体像は見えたのではないでしょうか?

とりあえず「美女」「野獣」ではないという事は分かって頂けたかと。
これだけで興味を持てたという方は、ここで読むのを止め劇場へ行くか、DVD販売&レンタルをお待ち下さい。
もうちょっと知りたいという方は、少しだけあらすじを追いますので先にお進み下さい。

f:id:hagane-mk:20180314164219j:image

魚たちのLOVE SONGは
そうきっと存在するのでしょう
愛する誰かがいるのならば...

冒頭、イライザの仕事やらなんやら日常が映ります。
その1コマに彼女の自慰行為が映ります。
お風呂でバシャバシャやっとります。

流石デルトロさん、ジャブの威力が強え! 

これだけで家族で観る様な映画じゃないことが分ります。

でもここ結構重要で、彼女が声を出せない障害からか男性とのお付き合いをしたことがない。当然経験もない。性に対する憧れ、欲求が人一倍強いことが分ります。
(勝手に分かった気になってますが、たぶんです、たぶん、8割)

大事なシーンなので2回あります。

そんな日常の中、職場に未知の生物(以降"彼")が運ばれます。
度重なる虐待に耐えかねたのか"彼"はストリックランド大佐の指を2本食いちぎります。

部屋が血だらけになった事で清掃員のイライザとゼルダの2人が呼ばれ、"彼"の存在を知ります。
ちなみにストリックランド大佐の指はイライザが発見し無事返却されました。

"彼"に興味を持ったイライザは、人目を盗んで頻繁に"彼"に会いに行く様になります。
"彼"の好物のゆで卵を一緒に食べたり、音楽をかけて踊ったり、手話を教えたり、
そんな交流の中、イライザは"彼"に特別な感情を抱くようになります。

これが恋...というものかしら?

同時に"彼"の生態調査も続きます。
そしてついには殺して解剖というところまで。

"彼"を愛したイライザは当然"彼"を逃がすことを考えます。
友人のジャイルズとゼルダ、そしてホフステトラー博士も協力し、"彼"をイライザの部屋まで連れ出すことに成功しました。

浴槽に"彼"を入れ大雨が降った時に海に逃すつもりです。
つもりですが、ひとつ屋根の下に男と女(雄と雌?)

最初は「私」と「あなた」、「友達」とかやってましたが
ついに男女の一線を越えてしまいます。

え?マジで?どうやって?

裸で抱き合うシーンはありますが、具体的な行為の映像はありません。
ただ"彼"にチ〇コはあるようです。
イライザがゼルダに手話でどういう形状か伝えていました。

一方、大事な研究対象を逃がしたという事でストリックランド大佐は出世どころか破滅の恐れすらある状況に。

必死の捜索の結果、その目は遂にイライザを捕らえます。

そして大雨が降ります。

イライザは無事"彼"を海に逃す事が出来るのか?
イライザと"彼"の愛は終焉を迎えるしかないのか?
それとも2人の愛は生物の垣根を超えるのか?
はたまたストリックランド大佐の執念は2人の愛をも勝るのか?

気になる所ですが、お時間です。
この続きはその目でご確認下さい。
簡単に大筋を追っただけで、はしょった素敵なあのシーン、このシーンもありますのでお楽しみに。

尚、あらすじを追うのは終わりますが、僕のこの映画への思いと不満がまだ書けてないので、記事は続きます。
それに伴い、ネタバレ不可避となりますので未見者は読者登録だけして逃げて下さい。

f:id:hagane-mk:20180314172834j:image

恋なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
Ah~~Ah~

え~、まず言っておきたいのが、極秘研究所

セキュルティーゆるゆるか! 

なんで極秘研究対象に清掃員がしょっちゅう会いに行けるねん!
しかも人目を盗んでって

音楽ガンガンかけてましたけど!
ダンス踊ってましたけど!

ま、愛の力は軍のセキュリティをも超えるという事で納得しときましょう。

問題はその愛ですよ、愛!

イライザの生物の垣根も超えた愛に素敵♡と憧れる方も多いかと思いますが

イライザの愛、結構自己中よ?

 "彼"を逃がす為にジャイルズに協力を願って、断ったら怒るって
いや、会った事もないし見たこともないし、しかも人間でもないし...

ここで見捨てたら私達も人でなしよ!

たち?たち?いや、お前都合やろ?
何でジャイルズが命がけのミッションに付き合わな人でなしやねん!

で、ホフステトラー博士に

「あなた良い人ね」

とか伝えてましたけど

ホフステトラー博士、罪もない警備員殺してましたから!
それイライザ知ってますから!

人を殺しても"彼"を逃がすのを手伝ってくれたから良い人
いかにイライザが自分と"彼"中心にしか物事を見てないかが良く分かります。

次、ジャイルズ

猫ね、猫!

え?"彼"が猫を頭から喰ったのが許せないか?って?
アレはアリでしょ
"彼"が最初から最後まで崇高な神のような描かれ方されてたらゲンナリですよ。
神である前に野生の生物ですから、セックスもすりゃ食事もします。

むしろあのシーンをぶっこんだデルトロさん、流石!てなもんです。

いきなりの残酷シーンにウゲッと引いてしまった愛猫家の方
あなたの気持ちも分かります。
昔、漫画のJOJOを勧めたら1巻のダニー(犬)丸焼きのシーンで無理ってなった知人もいました。
フィクションでもそういうのは無理って方がいるのも理解してます。

でもあのシーンは必要!絶対要る!

それよりも腹立つのはジャイルズの反応ですよ。
猫が喰われてしまった、野生だから仕方がない...

て、物分かり良すぎ!

そこは1回怒ろう、それから許そう
あと猫って言うな、名前つけろ

まぁ、その辺の小さい不満は言いだしたらキリがないんだけど
これだけはってのがあります。
それは

イライザと"彼"のセックスをふわっとすな

です。

冒頭でイライザの自慰を見せ、ストリックランド夫婦の営みも見せ、なぜそこ?
これは愛を表面的なものだけじゃなく、突っ込んだ所まで見せるつもりで創った映画ではないのですか?
肝心かなめのシーンをふわっとは頂けません。

スプライスのような変態的セックスを見たいという訳ではありません。
恋愛映画でそういうシーンがあるかないかで重みが違うじゃないですか?
2人が文字通り深く繋がってるという事を映像でしっかり見せて欲しかったな...

ま、そこがおとぎ話としては描いてはいけない一線だったのかも知れません。
裸で抱き合う2人...ロマンチック...
それで満足しなければいけないのかもしれません。
描いてたらアカデミーもなかったでしょうし。

ただ僕は見たかった、それだけです。

全開の胸 全開の声 全開の素手で
感じることだけが全て 感じたことが全て

散々不満をぶちまけといてアレなんですが、僕はこの映画

大好きです!

もっと好きになる予感もしてます。

なんというか人も映画も同じで、好きなほど嫌な所も見えてしまうけど、それで嫌いになったりはしない。
全体として好きだから、それも含め好き!みたいな。
そんな感じです。

ところで皆さんはラストのアレどうお考えです?
ストリックランドに撃たれたイライザを抱え海に飛び込む"彼"
するとイライザの首の傷がエラとなり、蘇る。
エラ呼吸できるようになったイライザは"彼"と抱き合う
END

アレは物語の中で本当に起こった事なのでしょうか?
語り部であるジャイルズはそれを見ていません。

彼の妄想、願望である可能性が非常に高いです。

もっと言えば、"彼"の存在も含め全てが職も恋も失った孤独な画家の妄想なのかもしれません。
そうであれば、極秘研究所のセキュリティの緩さなど色々都合の良すぎる展開、設定も納得出来ます。(ついでにハゲが治ったのも)

が、僕はその考えを思い付いた瞬間に捨てました。

だって、それでは素敵じゃないから

今作はエロもグロも残酷もありますが、それでもやはり

おとぎ話なのです。

おとぎ話は理屈で観るもんじゃないです。
大事なのはそれを観て素敵と感動出来たかどうかです。

だから僕は今作については考察を放棄します。

デルトロさんがこんな素敵なおとぎ話が出来たよと届けてくれたものが

お掃除オバチャンとクリーチャーの偏愛物語で

最高にエロくてグロくて
最高に切なく愛おしい愛の物語

恋愛映画嫌いの僕が大いに感動した。
それが全てです。
だからあのハッピーエンドを僕は受け入れます。

シンデレラと同じ靴のサイズの女性なんて沢山いるでしょ?的、難癖なんて
クソくらえ!

デルトロさん、また1つ傑作映画を有難う。

f:id:hagane-mk:20180314210716j:image

追伸、今作がアカデミー最優秀作品賞に選ばれた理由が
障害者、黒人、ゲイなど差別対象者になり得る弱者にスポットをあてたから、クラシックな要素を沢山盛り込んだからなどアカデミーにありがちな選出ではなく、単純にデルトロ監督の描いたおとぎ話が素敵で映画愛に満ち溢れてたから...

それが理由だったら嬉しいなぁ  


追追伸、
今作を含むデルトロ作品全作紹介記事も書いてます。
良ければ読んで下さい。

ギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーター 混沌の時代に贈るおとぎ話

ギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーター 混沌の時代に贈るおとぎ話

  • 作者: ジーナ・マッキンタイヤー,ギレルモ・デル・トロ(序文),阿部清美
  • 出版社/メーカー: DU BOOKS
  • 発売日: 2018/02/09
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (4件) を見
シェイプ・オブ・ウォーター(オリジナル・サウンドトラック)

シェイプ・オブ・ウォーター(オリジナル・サウンドトラック)

 

最後にこの映画が好きな方にお勧めしたい作品を紹介して終わります。
・フィッシュマンの涙
・スプライス
・パンズラビリンス