1番好きな監督は誰?
かなり難しい質問だ。
大御所で考えれば、スピルバーグ、キャメロン、イーストウッドあたりか?
レフン、クローネンバーグ、フォントリアーあたりを答えれば通っぽく見えるか?
いやいや日本人なのだから日本の監督で...
様々な考えで様々な監督の名前が頭に浮かぶ
しかしそんな面倒臭いことは抜きにして頭の中で好きな監督トーナメントをしてみる。
それでも上位になればなるほど、優劣をつけ難い。
その日のコンディションによるなぁ...
でもどんなコンディションでも確実に決勝争いに残る監督がいる。
それが、
クエンティン・タランティーノ!
監督名だけで確実に観ることが決定している数少ない監督の1人です。
そんなタランティーノ大好き人間の僕がタランティーノ映画の全てを厳しくジャッジさせて頂きます。
【絶対観るべき作品たち】
【観ても損はない作品たち】
【観たいと言うなら止めはしないが...作品たち】
3つのグループに分けさせてもらいます。
そして参考指数として「タ」「ラ」「ン」「ティー」「ノ」の文字を星に見立てて5段階評価させて頂きます。
では早速はじめましょう。
まずはこのグループから
【観ても損はない作品たち】
絶対!とまでは言えないが出来れば観て欲しい作品たち。
他のタランティーノ映画が好きでまだ未見なら是非手に取ってみて下さい。
・キル・ビルvol.1
- 出版社/メーカー: Miramax Films
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
【採点】タラン
あまり映画を観ない方にとってタランティーノと聞いて思い浮かぶのはこの映画ではないでしょうか?
布袋寅泰のギターが鳴らす
タラランタンタン タラランタンタン タラランタンタン...
ジャージャージャン!!!
は映画を観ていなくても一度は耳にしてる事でしょう。
殺し屋稼業から足を洗ったブライドは結婚式のリハーサル中に夫、参列者を殺され自身もリンチの上、銃で頭を撃たれる。
九死に一生を得たが昏睡状態に...
4年後、目を覚ましたブライドはこんな目にあわせた4人の殺し屋とそのボス ビルに復讐を誓う
1番有名な作品ではありますが、タランティーノ好きからすればかなりの異色作。
タランティーノ映画お馴染みの長い無駄話もないし
途中アニメーションが入ったりします。
面白いんですが「今夜はタランティーノ気分」の日に観るとちょっと違うかな
どちらかと言えば「今夜は深作気分or園子温気分」の日に
「ヤッチマイナ!」
・デス・プルーフinグラインドハウス
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2013/12/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (10件) を見る
【採点】タラン
これはね~緩急の差が激しすぎるんですよ。
ぶっちゃけ面白いのは113分中、途中の10分と最後の15分だけ。
あとはタランティーノのお得意の無駄話なんだけどいつものセンスの良さがまるでない。
ただのガールズトークでクソだるい。
それでも途中の10分はムチャクチャ面白いし、
ラストの15分は全作の中でもトップクラスの面白さ。
正直3回目以降はその25分とその前後少しだけ観てます。
あらすじはあえて書く程のものでもないので割愛
・ヘイトフル・エイト
【Amazon.co.jp限定】ヘイトフル・エイト コレクターズ・エディション(非売品プレス付き) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ギャガ
- 発売日: 2016/09/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (7件) を見る
【採点】タランティー
タランティーノの現在最新作。
これはもうギリこのグループに入れてますが、本来は絶対観るべきに入れたかった。
ギリ及ばずという感じ。
南北戦争から10年、ある雪山のある店。
偶然居合わせた8人の男女。
全く関係性のない8人、実は過去に意外な繋がりがあった。
そしてこの密室の中で殺人は起こる。
こうして曲者たちの嘘が交錯する長い夜は始まる...
僕的には83点という高得点を付けたんですが、一緒に鑑賞した人は13点と激辛採点でした。
タランティーノ好きの為の映画なのかな...?
我こそはタランティーノ好きという方で未見ならば是非!
過去記事も書いてますので良ければ併せてお読み下さい。
・イングロリアス・バスターズ
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2012/04/13
- メディア: Blu-ray
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
【採点】タランティーーー!
もうギリ、かなりギリでこのグループ。
これは絶対観るべきだろ!
とお怒りの方もいるでしょう 。
でも更に怒らせるかと思いますが、実はつい先日まで更に下のグループにとか考えてました。
さーせん!本当さーせん!
初見時はイマイチだなとか思ってましたが、本記事を書くにあたり再鑑賞したら
ムチャクチャ面白い!
なんでイマイチとか思ってたのか自分でも意味がわかりません。
第二次世界大戦中のフランスを舞台に、ナチス・ドイツに立ち向かうアメリカ秘密部隊「バスターズ」、そしてナチスに恨みを持つユダヤ女性の復讐劇をメインとした5章からなる群像劇。
バラバラに描かれた各物語と登場人物が一気に集結するラストは必見!
今作以前と以降でタランティーノの作風は分かれます。
天才タランティーノ従来のセンスはそのままで深みを増したというか
新ステージに足を踏み込んだターニングポイント作。
僕はそんな新生タランティーノを最初受け入れられなかったんだろうなぁ...反省
【観たいと言うなら止めはしないが...作品たち】
このグループはタイトルそのままですね。
あ、そう?観ちゃうの?
いえいえ、どうぞどうぞ...でも僕は勧めてませんからね、という作品たちです。
・フォー・ルームス
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2012/04/04
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
【採点】タラ
これが全9作+1の1です。
あるホテルを舞台にした4つのエピソードからなるオムニバスムービー。
4つのエピソードそれぞれ監督が違います。
で、断トツでタランティーノ監督作の4話目が面白いんだけど、他の3話がつまんない。
全部タランティーノが撮れば良かったのに
正直もの足らンティーノ...
・ジャッキー・ブラウン
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: Blu-ray
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
【採点】たら
これ好きって人結構聞くんだけど何回観てもイマイチなんですよね...
キャストは豪華だしストーリーも見せ方も凝ってるんですけどね、何でですかね?
Woo...Jackie Brown
・キル・ビルvol.2
- 出版社/メーカー: Miramax Films
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
【採点】鱈
もう魚っすね
意味わからんけど
内容はvol.1の残務処理的な感じということで...お察し下さい。
【絶対観るべき作品たち】
濃縮タランティーノ汁100%の作品たち。
これらを観ずしてタランティーノは語れないと個人的意見の押し付けです。
もし未見ならお願いですから借りるか買うかして下さい。
・ジャンゴ 繋がれざる者
ジャンゴ 繋がれざる者 [SPE BEST] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (10件) を見る
【採点】タランティーノ
西部劇苦手なんですよ
長い映画嫌いなんですよ
これ長~〜い西部劇なんですよ
メッチャ好き!大好きです!
黒人奴隷ジャンゴは妻を奪われ人間性も奪われた男。
そんな彼が賞金稼ぎシュルツと出会う。
彼と行動を共にする事で銃の腕を磨き、金を稼ぎ、会話術を学ぶ。
いつしか2人に友情が芽生え、ついに妻を取り戻すべく向かうがそこには暴君キャンディが待ち受けていた...
いくら苦手ジャンルとはいえこんな熱い復讐劇、成長劇、友情劇、愛情劇を観て嫌いになれる訳がありません。
奴隷から1万人に1人の黒人と呼ばれるまでに駆け上がる、ジャンゴの生きざまを是非見届けて下さい。
それはそうと本来ディカプリオは今作でアカデミー最優秀主演男優賞をとるべきだったと思うんだけど、みんなはどう思う?
過去記事も書いてますんで、良ければ併せてお読み下さい。
・レザボア・ドッグス
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2010/05/12
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
【採点】タマランティーノ!
デビュー作にして神作!
今日は何色気分?
強盗計画の為集められた6人のプロ。
本名は名乗らず互いを色名で呼び合っていた。
しかし計画は待ちかまえられていた警察によって狂わされる。
殺された者、重傷を負った者
そして命からがらアジトに戻ったメンバー
警察の犬が1匹混ざっている
ホワイト、オレンジ、ブラウン、ピンク、ブルー、ブロンド
犬は何色だ!
マドンナの「Like a Virgin」の歌詞の意味についてダラダラ続く無駄話。
下からあおりで撮られるタランティーノショット。
嘘と暴力と緊迫、そして音楽
デビュー作から既にタランティーノは完成してます。
いったい何回この映画を観ただろう。
基本オレンジ派の僕だが時にホワイトに惹かれ、ブラウンに惹かれする。
観る時の色の混ぜ方で観方が変わる。
次、観る時はいったい何色をパレットに並べようか。
・パルプ・フィクション
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: Blu-ray
- クリック: 33回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
【採点】F××kin'タマランティーノ!
確実に映画の歴史を変えた1作!
ベタ、懐古主義、何と言われようが、やっぱこれが1番!
二人組のマフィア、マフィアのボス、その妻、落ちぶれたボクサー、それぞれの物語の中で交錯する主要人物。
時系列を入れ替えることでその交錯は魅力を増す。
これだけ凄い作品にPULP FICTION(安物雑誌)と名付けるセンス
オープニングからエンドロールまで面白くないシーンが1箇所もない。
レストランで強盗計画を話すカップル
今からこのレストランを襲うぞという事になり
I Love you,Pumpkin
(愛してるわパンプキン)
I Love you,Honey Bunny
(俺もだハニーバニー)
Everybody be cool,this is a robby!
(皆騒ぐな、強盗だ!)
Any of you f××kin' pricks move and I'll execute every motherf××kin' last of you!
(ちょっとでも動いてごらん、1人残らず脳みそぶっ飛ばすわよ!)
とここで映像はストップ!
そして流れだす名曲「Miserlou」
最ッ高のOPですよね!
これ以上カッコいいオープニングの映画を僕は知りません。
今日はオープニングだけ観よう→ビンセントとミアのダンスのとこまで観よう→ブルースウィリスのGold Watchまで観よう→...
今日はここまで、あそこまでと思いながら結局最後まで観てしまいます。
まさに完璧な映画です!
それでいて観終わったあと残すものは何もない。
なんせPULP FICTIONですから。
ただし、読み捨てじゃなくて永久保存版のPULP FICTIONですけど。
ということで、タランティーノ映画全9作+1作を格付け、紹介させて頂きました。
未見で興味を惹かれる作品はありましたでしょうか?
多少辛口になってしまった作品もありました。
お気を悪くされた人がいたらすみません。
ただタランティーノに対する愛情だけは汲み取ってやって下さい。
過去のインタビューで10作撮ったら監督業を引退すると言ってたタランティーノ。
本当に引退するのでしょうか?
本当なら次の作品で終わりということになります。
そうならばパルプフィクションを超えるような大傑作で締めくくって欲しいです。
そして宮崎駿ばりに何度も復活して欲しいです。
ではでは、当記事が少しでもあなたの映画選びの参考になることを願いながら終わります。
次はフィンチャーかノーランあたりでやりたいなぁ...
またF ××kin' しょうもないダジャレ考えとこ